¥7,560

  • 2018.12.06 Thursday
  • 20:59

こんばんは、1年の東です。


面白いネタが思いつかないので、今まで密かに抱え込んできた悩みについて書こうと思います。


それは「あや」問題です。

内容はというと、鈴木の「あや」と高木の「あや」の呼び分けができないというものです。これ結構悩んでます。

本人がいない所では鈴木→「すあや」、高木→「たあや」と呼び分け出来るのですが、「たあや」は「田谷」と聞き間違えるので面倒だし個人的には凄い苦手です。

また本人を目の前にするとどうしても「あや」と呼んでしまいます。2人ともいると収集がつかないです。


入部してから結構経ちましたが一向に解決する兆しが見えません。

この件について解決策を持っている方がいたら是非教えてください。お願いします。


最後に3種目測定が終わり腰を痛めてしまったのでこの先の練習がどうなるか分からないけれど、何とか自分のなりのペースで頑張っていこうと思います。


以上です。

What do I know?

  • 2018.12.06 Thursday
  • 20:47
お疲れ様です。3年の佐藤です。

3種目終わりました。個人的な結果はダメダメでした。

話は変わって、エルゴ大会の後は仙台大学さんの艇庫や練習水域の見学をさせていただきました。

見れなかった人もいるので、僕個人が感じた「東北大学との相違点」を箇条書きで書いていきたいと思います。

・床が綺麗。ほこりが全くない。
・整理整頓が隅々まで行き届いている。
・艇がとても綺麗。聞いたら、2000年代初頭の艇もあるらしい。艇の古さは、東北大と変わらないじゃないか。
・艇整備がこまめにしている。コロには556を練習毎に差しているらしい。556ってエルゴにしか使ってないような...。
・艇整備方法(修理の仕方など)は、部員全員が認知しているらしい。ちなみに自分は最近まで知りませんでした。
・エルゴが使いやすい。シートにはパッドみたいの貼ってあるし。整備されてるのが分かる。
・大谷翔平がやってる目標シートみたいなやつを全員書いてた。
・掃除はローテンションではなくて、学年ごとの区分けらしい。上級生は玄関など外部に見られているところを、下級生は水回りなどを掃除しているらしい。上級生には責任を、下級生には生活の基本を意識させてるのだろうか。
・米を朝晩ラーメンどんぶりで食べてるらしい。食う量やっぱちげーな。

思い出せる範囲で書きました。やっぱり強豪チームは、組織として成熟しているなと感じました。少しずつでも、このチームもそうなっていけば強くなるだろうと思います。

まぁそんなこと言う前に、お前がまず強くなれよって感じですね。すみません。


2018年も終わりそうです。来年のインカレ最終日まであと約270日らしいです。

一日一日を大切にしていきたいです。

ps就活も頑張ります

PR

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2018 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM