田舎のヤンキー

  • 2012.06.20 Wednesday
  • 09:19
 こんにちは。それほど和賀が好きでもない清水です。

私は艇庫ブログではボート以外の話をしたいのですが、まさか引退前にもう一度まわってくるとは思わなかったので、ネタがありません!

仕方ないので、誰も興味ない私の悩みについて書いてみます。

現在の私の髪型は自他共に認めるヤンキーです。先日、田浦氏に『田舎のヤンキー』の称号をいただきましたありがとうございますすすs

イメージ↓



てっぺんを茶色にしてメガネをかければ完璧です。4年目、女子、漕手の、清水ですこんにちは。

さて、悩み事というのはトイレについてです。下品な話じゃないですよ?上のイメージ図をご覧になった方は大体想像がつくと思いますが、


入るとき
・洗面台を使用していた女性が怯える
・掃除のおばちゃんに注意をうける

出るとき
・入ってきた女性が出ていく
・「男子トイレ」「女子トイレ」を確認し直す人続出

番外編
・健康診断の女性用レントゲン車で捕まるかと思いました


どないせぇっちゅーねん。

一目で女だとわかるようなナイスバデーを手に入れればいいんですか!!!???

はいドン!

OGYAAA!!!


結論:
通報されたらおとなしく捕まりましょう。


次回の艇庫ブログは、
引退前に言いたいことありませんか『青木つすろ』です。

お楽しみに!

4年目

  • 2012.06.18 Monday
  • 20:59
みね様からバトンを渡されました、4年目の和賀です。

時が立つのは早いもので、1年の春に入部してから4年目に突入しました。
来年は卒業していなくなるのですが。
私はなかなか情けない先輩です。キツイことは苦手だし、すぐにバテてしまい、きちんとできません。
しかし、後輩たちはかわいいもので、ありがたいことに、こんな私をまだ見捨てないでくれています。たぶん(笑)
一緒にレースで勝ちたいものです。
休んでいた私が早く復活しなければ。
夏まで一緒に頑張りましょう!

なにも面白いトピックスがないのですが、先日撮った写真を一枚。
金山温泉の道中です。
光が差して割りと好きな光景でした。
P2012_0617_140625.JPG


釜房湖も天気が良いとかなりいい風景です。風はごめんですが。


それでは次の人に、
私の割りと好きな同期の清水さん、お願いします。

文化的な生活

  • 2012.06.15 Friday
  • 15:40
 
こんにちは、2年目の長嶺です。

入学当初からよく間違えられていましたが、”峯”ではありません…。”嶺”です!
地元にはこういう、本土と読みは同じだけど漢字が違う苗字がいろいろあって、まぎらわしいし、間違えられるのでちょっと悲しいです。

誰がいつから言い始めたのかあまり覚えていませんが、最近、「様」づけで呼ばれることが多くなりました。
実は、高校の時も、仲のいい友達から教祖化され、様づけで呼ばれていました。

…なんででしょうね? 笑

話は変わりますが、この1週間は今までで1番大変な、こはん生活でした。
水が出なくなってしまったのです。
これまでも何回か水が止まったことはあったのですが、今回はすぐ直せず、困ったのはトイレでした。

ふろは何回か入らなくても何とかなりますが(その時点で女子として問題ですが)、トイレはしないわけにはいきません。

そこで女子は、工夫してトイレをしていました。
そういう状況になれば、意外と何でもできてしまうものなんですね。
金山温泉のぽっとん便所が最先端に思えました 笑

こういう経験をしてしまえば、将来どんなところででも生きていける気がします。

水を汲み、水道を直してくださったマネの先輩方、ありがとうございました!

次は、先日の一発芸大会でモノマネをやらせていただいた、4年目のはるかさんにお願いします。


こわやこわや

  • 2012.06.14 Thursday
  • 19:38
 吉田です。

投稿したつもりが、消えておりました・・
ご指摘いただくまで気づかず、お待たせしました。

さて、また同じことをかくのも切ないのですね。
棚橋さんに続いて、僕もボート部に入ってから思ったことを書くと、
世の中って狭いなぁ、ということですかね。

僕は大学に入るまでボートなんて知りもしなかったのですが、
1年生のときノロウイルスで入院した時、その病院の院長先生がボート部出身だということを担当の先生から聞かされ、
「昨日部長から院長に電話がかかってきたよ」
と言われたときは、
「ボート部にいちゃ悪いことはできないなぁ(元々しませんが)」
と思ったものです。

その後も、田浦が大学に入る前から知っていた名医の先生がボート部出身だったり、
後輩の実家がスタッフの先生のご実家と目と鼻の先(2、3件となり)だったということが分かったり、
この間だって、金山温泉にある源泉の成分が書かれた表(昭和29年に書かれたもの)に、
成分を調べた人の名前としてOBの先生の名前が彫られていました。

いやぁ、何気なしにボート部に入ってしまったけれど、もう逃げられないなぁ・・

ツーリングに行こうと思っても、
北は長沼、東は海(だから行けない)、西は釜房、南は名取ですからね、囲まれとる笑
こわやこわや、こうやってボートに漬かっていくんでしょうね♪


さて、今度こそ、
次は長峯です!!
今度こそちゃんと当てたからな、長峯!!
頼んだぞ〜

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM